2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カワラヒワ

庭の餌台にちょっとだけ置いてあるヒマワリ目指してやってきたカワラヒワ。 餌は冬以外あげないと言う話もあるけれど、残り物があるのでちょっとずつ。 春になると豊富な新鮮な餌の方が、魅力があるらしくて、 あまり来ないのだけど、たまにお八つ食べに来る…

イネ科

今日見た、今日教えてもらったイネ、カヤ類似の科の植物 イヌムギ ネズミムギ カラスムギ スズメノチャヒキ カモガヤ クサヨシ ホソムギ カモジグサ アオカモジ ミコシガヤ カニツリグサ 明日も分かるかどうか? 写真はイヌムギ 上記で在来種は カモジグサ、…

なんだろう?

昨日大宮バイパスで停止している時、中央分離帯に白い花が咲いているのを見つけた。 クローバー?と思ってよく見ると違う。 今日、指扇の秋葉の森総合公園に行っての帰り道、畑の畦に同じ花を見つけた。 今のところ何の花か不明。

レザーのおサイフ

今おサイフの使い勝手の良いのが無くて探してる。 図書館にリクエストしてみるかな〜

ISBN

日本の本に着いているのは日本図書コードと呼ぶのが正しいらしい。 http://www.isbn-center.jp/center/index.html 日本じゃ自主的にと言ってもみんなちゃんと参加するけど、 米国の雑誌社は面倒だったらやらないに違いない(勝手な感想)。

handwoven

ISBNというのはどこのものなのだろう。日本の雑誌にはISBN表記されてるけど、 このアメリカの雑誌にはなんも無し。1,2月号が届かなくて、何度もメールの やりとりしてやっと月曜に到着。でも一番新しい5、6月号は届いてない!又欠品?と おそれていたら今…

花一楽

糸の通し間違い直しや、張りの調節等終えて織り始めた。 綾織りの変形で、日本の織りの本で見ると、名前を「花一楽」という織り方にした。 織った感じはいいけど、お休みした後どの踏み木からはじめるのかわかりにくいのが難点。前から分かってたことだけど…

メール

いらないメールばかりがたくさん来るのでフィルターを作って振り分けていたから?なのか 必要なメールがプロバイダーとメーラーの間のどこかで消えた。 メーラー(間違った、プロバイダーが正しい)に残ってるのだけど、取り込まれたことになってる。再度読…

機上げ

整経してから機上げまで1ヶ月。何やってんだか。

このところ降りそうで降らなかった分、思いっきり降ったみたいな豪雨でした。

水環境

身近な水環境の全国一斉調査というのが来月5日にある。 今日、誘われてその説明会に参加。 お山の川の水質調査をしてみたかったので やり方を教わって調査に加わることに。 全国規模になっての一斉調査は今年で二年目とか。 参考>http://www3.tky.3web.ne.…

ノイバラ

ノイバラ Rosa multiflora バラ科 昨日の太郎右衛門橋近くの荒川河川敷で真っ盛りだった。

ひばり

今日は荒川上流(になるかな?)太郎右衛門橋のたもと、 レインボー埼玉の練習コースの上空でヒバリが囀ってました。 久しぶりにたっぷり聞いた気がします。 某所で見たヒバリさんの写真は精悍な顔してました。

瀬戸内海名物浜焼きが届きました。 こんな包みの中に鯛が一匹。おなかの中にゆで卵。こういう頂き物大好き(当たり前か)

mac

?

またよくfreeze するようになった。 よって、画像ブログは更新やめ。

みやちく

宮崎県の畜産振興会とか、JAとかそんなところの後援のステーキとしゃぶしゃぶのお店。 http://rest.miyachiku.jp/ginza/index.html ながーい鉄板の前にシェフ、反対側に同じ長さの木のテーブルがあってその前に 私たち女性4人が座って料理しているところを…

ミズキ

秋に実の目立つ木の花はあまり目立たない花が多い。 木に咲くこんな花を見ると真っ先に思い浮かべるのがガマズミなのは 子供の頃よく見た赤い実のせいかもしれない。こちらは黒い実。 ミズキ Cornus controversa ミズキ科 (ガマズミはスイカズラ科)

スミレ

去年ものせたような気がする。そのときは何スミレってのせたんだろう? スミレも同定がめんどうなのよん .... 確かめたらヒナスミレ。 写真も去年の方がずっといい。

国外免許

国際免許は海外で発行された免許、国外免許は日本で発行された海外用免許だとか 書いてあったような気がする。 国外免許で運転出来るのはジュネーブ条約締結国なのだ。知らなかった。

柳宗悦の民芸と巨匠たち

Art

埼玉県近代美術館にて 今週行かないと無駄になるチケット消化。美術を見たいのか、消化のためか??? 木喰仏が木喰上人の作だからそう呼ばれるのだと、はじめて知った日。 世の中知らないことばかり。

暑い!

駅のホームに着くと電車は発車。 今日の運勢は凶?

テーマ

何となく変えてみた。あれこれ眺めてどれも今一。でも試し始めた以上変えたのだ!RSSとやら試してみたけど、私には必要ないみたい。削除するかな。

ジャーマンアイリス

小石川植物園の温室前に咲いていたジャーマンアイリス。 いったメンバーそろって、アヤメ科の見分け方分からないねぇ〜と 意見一致。何度勉強しても忘れます。

礫川浮世絵美術館

Art

こいしかわうきよえびじゅつかんに行ってきた。礫川でこいしかわ。 昔は小石川じゃなかったのか?とか思ったり、ホントかな〜と思ったり。 パンフレットによれば、葛飾北斎の富嶽三十六景に 礫川雪の旦という小石川近辺からの富士遠望の図があるのだとか。

小石川植物園

一月一回の恒例ピクニック?で、又行って来ました。 温室に真っ先に行ってその後園内の散策。のんびりゆっくり見て回り、出口で気がついたら 五時近く。日が長くなって閉園のお知らせ放送にも全然気がつきませんでした。 写真はムラサキツユクサ。ちょっと普…

九重織り

故九重年支子さんが発明した九重織りの織り機は 第二次大戦後の人々の間で、大活躍した織り機ということだが、 この頃知っている人は少ない。友人から話を聞き、機を借りて織り始めた。 写真は2枚目を織っているところ。ハンディな織り機としては とても良…

チケット

Art

諸事情によりもらったチケットまだ消化してない。 アールデコ展 東京都美術館--上野 6/26まで 柳宗悦の心と目 埼玉県立近代美術館--北浦和 5/22まで ? 礫川浮世絵美術館----後楽園 5/25まで来週中に後の二カ所行きたいけどはしごは無理だなぁ〜

タツナミソウ

遠くから眺めている時は、ジュウニヒトエかな?と思っていたのだが、 いざ写真を撮ろうと近づいてみれば、タツナミソウでした。 タツナミソウもいろいろ種類があるみたいなのだけど、標準的なのと言うことにしてタツナミソウ Scutellaria indica シソ科

な〜に?

アサブロの方にのせた花なんだか分かる人いないかな〜。 TBがうまくいったので下の「教えて?」から見てくださいませ。

スイカズラ

スイカズラ Lonicera japonica スイカズラ科 前を通るといいにおい。一日目は白、次の日は黄色い花になるから金銀花。 英名 honey suckle だったかな。挿し木がうまくいかなくてこれは駄目なのかなと 思っていたらある日冬にすると良いと書いてある記事を見…