2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ホトトギス

植物のホトトギス。植木やさん(?)で買う植物の株って在来種というのはなかなか買うのが難しい。これも栽培種。混みすぎ。減らさないとな〜とか思いながら写真取っている。いい加減草取りして整理した方が良いな〜と思いつつ。

カードリーダー

買ったデジカメのメモリーカードを読み込むのに必要だと帰りに途中下車。前のカメラはXDカード今度のはSDカード、前のには専用のカードリーダーがあるのだけど、両方使えるのはどれ?SDだけだと?なんて聞いてから眺めている内に細身の小さいSD用というのを…

昼食会

久しぶりの昼食会。この頃会場係みたいになってるOさんから、やっと予約が取れたと連絡があって今日は IL Ghiottone 千代田区丸の内2-7-3 東京ビル 1F Tel.03-5220-2006 私の好みから言うとイマイチ。 帰りは東京フォーラム方面に歩く。初めて東京フォーラム…

歯痛

2、3日前に奥歯の神経を抜いて、どうと言うことなく過ごしてきたのだ、今日は昼過ぎから打ち合わせや、頼み事やら、会合やらで夜9時頃まで出歩いたあげくに、お迎えに来て〜というSOSで小一時間車で走ったら、ど〜んと痛みが始まった。やっぱり疲れすぎだ…

チヂミザサ

試し撮りしてみたら結構きれいな花。もっと近づいて取り直してみなければと思ったところ。 こちらはノカンゾウ。ヤブカンゾウに比べてあっさりした花でこちらの方が好み。

買っちゃった

今年の夏遊びに来た人の持っていた小さなデジカメの軽くて使いやすいところに惹かれてバージョンアップしようかな〜と思っていた。先日大型カメラ店に見に行って説明聞いてコンパクトで一番光学ズームの大きいのを買おうと決めていた。新機種がでるというの…

お彼岸

毎年毎年律儀に今頃花盛りになる。まさに彼岸花という名前がぴったり。庭の彼岸花も咲きそろっているけれどこれは何故か草原にぽつんと咲いていた彼岸花。普通は畦とかお墓の周りとか人が植えたと分かる場所に咲いているのだけど、時たまどうしてこんなとこ…

デジカメ講座

カメラなんてあんまり興味がなかったのが、花と鳥を撮っているうち、もう少しカメラの使い方を学んだ方が良さそうだとオリンパスのデジタルカメラ教室に申し込んでみた。自分のデジカメ(Camedia C-730)を抱えて新宿モノリスビルまで遠征。露出補正の仕方を…

カワラケツメイ

Cassia minosoides 朝霞調節地の土手で見つけた。

斜面林の手入れ

朝霞市宮戸の特別緑地保全地区をあさか環境市民会議自然部会主導で市民参加の保全活動を初めてする日。朝の九時に集まるようにと役員対応の方たちに言ってあったのに自分も少々遅刻。しまったと思いつつ集合場所に飛び込む。初めてづくしで、トラブル続出。…

ミョウガ

ついつい食べる方に気が向いて写真を取り忘れて居たミョウガの花。

西濃運輸和光支店見学

何で和光なぞに行くのだ?と思いたくなるけれど、朝霞市内、市街地調整区域内、つまり農地が主の筈の場所のど真ん中に出来た流通センターが、和光市店。先日配送されてきた荷物を受け取り損ねて不在者連絡表が入っていたけど、なんと電話は03ナンバー。朝霞…

のど風邪?

のどが痛いと言っていた息子にうつされたような。。。 一日だるくてぐだぐだしていたらだいぶ回復。 なんかやること多すぎで、疲れが出たみたい。

なんでこんな本?

と思いつつ借りてきた。今後の斜面林保存活動に多少は役立つだろうと期待。図解 これならできる山づくり―人工林再生の新しいやり方作者: 鋸谷茂,大内正伸出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2003/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商…

糸紡ぎ

ジャケットを織るべく糸を紡ぎ始めた。写真の後ろは前に一寸だけ習って、紡いだ糸。元の羊毛が違うので手前にあるほど細く紡げる糸ではないが、それにしても不均一で出来が悪い。今回習いに行って特訓しての糸は、メリノ種の羊毛なので細く紡げる事になって…

観察会の花

キクイモとイチモンジセセリ イヌマキ 種子の向こう側に甘い部分があって鳥にしっかり食べてもらって運んでもらおうという作戦が見えて面白い。

今治

何で自分の家の庭の草取りしないで、他所で草刈りしてるかな〜と思いつつ、電動草刈り機を振り回して、某庭の手入れ。見事な浅茅が原を丸坊主もどきにしました。初め全く見えなかった白萩が現れた!満開になったらきれいだろうと思いつつ帰ってきました。 ア…

国道317号

何時も通る石手川ダムをすぎたあたり。海岸通りよりなぜか好き。

TMO

の集まりがあるから良かったら来てくださいと誘われて出かけていった。Town Management Organaization の略だと行ってみて分かったお粗末。朝霞市商工会が朝霞駅前活性化のための機関として事業をしているのでした。 朝霞市中心市街地活性化基本計画なる物が…

観察会の植物

アマチャヅル 葉がかむとそこはかとなく甘いとか。言われて素直にかんでいる人を見ながらパス。そのうちね。 ボダイジュ 大きくしてみるとよく分かるけど実の上に茶色く見えるのが包葉。この葉のように見える部分の真ん中から花穂がでて、実のったのでした。…

暑い?涼しい?

朝はだいぶ涼しくなってよく眠れる。このところの疲れで、ついつい寝過ごしてあわてて走り回る結果になる。ところが午後になると結構蒸し暑くなって、やっぱりまだまだ夏だ〜と思うのだ。で注意力散漫でカップの柄がとれたものを台所の隅に置いておいたとこ…

クサギ&ヒヨドリバナ

クサギ 毎年見つけちゃ、実!み!と叫んでる私。でもまだ染めてないってどういうことなんでしょ。このごろ高速道路の脇の斜面によく見る。 ヒヨドリバナ フジバカマと一寸似ていて、未だに区別するポイントが分かってない。 フジバカマは香りが良いことにな…

カヤツリグサ

在来のカヤツリグサに移入種のカヤツリグサ。ちょっとみただけでは区別がつきにくい。 これが在来種のカヤツリグサ こちらはゴゴメカヤツリ、移入種。こちらの方が今は優勢かな。 今回は珍しく両方が一緒にいるところで撮しました。

二科展

毎年招待状をいただいて、秋だ!と思う。 見に行く日を招待状をいただいたその日に決めておかないといつの間にか終わってしまうと言う状態になったのは何時から?何しろ見に行きたい!と今日朝一番で飛び込む予定を組んだ。雨模様の涼しい日でちょっと寝坊。…

ツルボ&アレチウリ

ツルボ ユリ科 写真は撮ってきたけれど、葉の記憶がない。写っても居ないし。もしかしてヒガンバナ科と 思ったけれど、図鑑には葉が2枚出ていることになっていた。今度は気をつけてみよう。 アレチウリ 雄花と雌花。実ってどんなの?と聞かれたけど、わたし…

ニラの花

日曜日の自然観察会で帰り道、ニラの花があちこちに咲いていた。欲しい〜!と叫んだら何するの?と言われて、食べるのと答えたら、天ぷら?と言う質問続出。残念でした、炒め物!と話しながら歩いていたら、W氏が、そこの取って良いよ、友達の家の畑だから、…

ヨウシュヤマゴボウ、ヤマタバコ

ヨウシュヤマゴボウはアメリカヤマゴボウって前は呼んでたんだけど。。。 ヤマタバコ。これはキク科、タバコはナス科だとか。ヤマタバコの大きい葉がタバコににてるのでタバコとついたらしい。 画像をクリックすると大きい画像を見る事が出来ます。

自然観察会

自然観察会の主催者側としては、早めに行かねばと9時半集合なのに8時45分頃家を出て途中でお弁当仕入れて9時5分頃には集合場所に着いたのに3人も先に来ていてびっくり。何時に来たのか聞いたら8時半だったり9時前だったり。集合時間をお間違えだっ…