plants

ヘクソカズラ

実がなっている。また来年広がるのだろうな〜

ハマギク

ハギ

もう終わっちゃってると思って行ったらまだ咲いていた。

センボンヤリ

タンポポそっくりだけど茶色い綿毛。 ムラサキタンポポとも言うと図鑑には書いてあるが、春の花は見逃してる。綿毛は閉鎖花の種なんだろうな〜

クサギ

染めたいと思っているうちに何年か経ってしまった。 この頃は植物で染めるのが面倒になって来ちゃった。

オオベンケイソウ

マユミ

四つに割れるはずが一カ所割れてない。ツリバナと違って、遠くから見るとピンクに見えるので、柔らかい感じがする。

ウド

山ウドの場所を憶えておいて掘りに行く。山菜の取り方に書いてあったけれどそんなの無理に決まってる(私にとって)でもこの間見た山菜の食べ方には、芽が出てから芽だけ摘んで食べると言うのがあった。今度その手で行くかな。ついでに実になる前の花は食べ…

タンポポ

フワフワ綿毛大好き♪

ナナカマド

2週間前に撮した。実が赤くなっていたわりに葉はまだ緑のまま。そろそろ草津白根の山頂付近は赤いかな〜?

ススキ

ススキとオギの区別が未だによく分からない。生えてる場所と生え方からみてススキのはず。

コスモス

黄色というかオレンジ色のコスモスがこの頃はやりだけどどうも好きになれない。やっぱり昔からのピンク系のはながいいな〜

ツリバナ

秋!始めてみたとき、マユミの実と間違えた。よく見るとマユミより外側の部分がつるつるで赤い。そして5つに割れる。

シオン

イヌサフラン

コルチカムと憶えていたけれど日本名はイヌサフラン。これの事だったんだ〜と今頃気がついてる。沢山群れて咲かせていたので、思わず上から撮してみた。きれい。私としてはサフラン植えたい。

ウスギモクセイ

キンモクセイには種ができないけれど、こちらは実がなる。昔、ちょっと変わったキンモクセイと教わって、家の庭のキンモクセイと呼んでいたが、調べてみれば全く別物。今年は昨年少々荒っぽい剪定をしたもんで花付が悪い。早い内に樹型を整えて、来年は咲く…

キンモクセイ

あちこちの庭や公園などから香りが漂ってくる。秋ですね〜

リンドウ

久しぶりに自然の中のリンドウを見た。きれいなリンドウでちょっと感激。取って帰りたいところだったけれどもっと増えて欲しいからそっとそのまま。沢山種作ってね♪

ワレモコウ

草原が減って秋の七草になかなか出会えない。

ノニガナ

これもキク科。同定難しい。

ヤクシソウ

キク科の花は区別しにくい。多分この名でいいと思うのだけど。。。

ナギナタコウジュ

高峰高原に登る道の脇に沢山咲いていた。

アカネ

アカネの実。これだけ実が付いてたら根も育っているに違いないから掘り出せば茜色が染められるかもしれない。でも、染める時の手間と暇を考えると手を出す気がしない。

マツ

まだ枝についてた松ぼっくり

ホトトギス

もう雑木林のホトトギスは時期が終わり。種になってしまってる中に残っていた花。

フジバカマ

日本の香り?!背丈が結構高いので、庭に植えるとちょっと邪魔になる。何でも小さくした園芸種があるけど、フジバカマはどうなのかな?

ヒガンバナ

そろそろ終わり

オトコエシ

ホトトギスが咲きましたよ〜と言う知らせを貰ってほくほくしながら出かけて行ったのに、見つからず。甘く見て半袖で行ったのが敗因。あっという間に蚊が寄ってきて、ただでさえ暑いのに、さらに暑くなる。結局花は見つからず。ついでなので、この前取り損ね…

ジャノヒゲ

デジカメで手軽にアップできるおかげで花をまじまじと見るようになった。意外ときれいだな〜。

ソバナ

昨日、ソバナを一輪アップして撮ったもの