自然観察会

新河岸川新盛橋から黒目川花の木橋までの間を花と鳥を探して歩き回りました。
最後は城山公園で昼食。参加者も増えて、この前よりは一寸にぎやかでした。

結果。

カルガモ ヒドリガモ コガモ キンクロハジロ  オオバン カワウ
アオサギ ハクセキレイ イソシギ セグロカモメ ユリカモメ
キジバト ツバメ ヒバリ ヒヨドリ モズ カワラヒワ
シメ シジュウカラ  ムクドリ スズメ オナガ ハシブトガラス
オオジュリン ベニマシコ ツグミ カシラダカ ホオジロ アオジ
ウグイス ドバト オオタカ ツミ トビ ハイタカ 

オオイヌノフグリ タネツケバナ セイヨウタンポポ カントウタンポポ
ホトケノザ ヒメオドリコソウ セイヨウカラシナ ナズナ ギシギシ
カラスノエンドウ ツクシ ヘラオオバコ タチツボスミレ スミレ(sp.)
イヌムギ ヘビイチゴ ノゲシ ハコベ ショカツサイ ニリンソウ カタクリ
ネコヤナギ コブシ

    • 昆虫

ベニシジミ モンキチョウ テントウムシ

一緒に行った方たちの見た分も含めての結果で、ウグイスは声だけ。
ツミは見逃し(ざんね〜ん)。オオジュリンカシラダカも見損ねた。
私一人じゃ同定できなかった猛禽類、やっとオオタカが近くまで来てくれたら
わかるようになったかな(?)。ベニマシコは鳥見をするようになって
2度目の遭遇。スコープでゆっくり見せてもらえてラッキー!


花の方は、一輪咲いてても数に入れたので、まだちょっと早いな〜というものも多数。
ニリンソウカタクリは今回の目玉かな。どちらも城山公園内の移植されたもの。
ニリンソウはあまり適した場所に移植されたと思えない状況。
だんだん数が減っているようだ。


カヤネズミと思われる死骸が河原にありました。いて当然なんだろうけど
初めて実物を見ると一寸びっくり。