生物

写真日記(写真日記花)ノウゼンカヅラ

オレンジの花がまた咲き出した。真夏の暑い日に似合う花だなといつも思う。

写真日記 蓮畑

奥の方に見えるパイプが畑の中に作られた見学用の回廊の足場。

写真日記(写真日記花)ハス

ハスの実がなってます。ハスの実のお菓子なんてあるけれど、この実を一つ一つ集めるの、結構大変そうですね。

写真日記(写真日記花)ハス

朝霞市わくわくドームの近く、元水田をハスの花畑にした人がいる。池の中に橋も造ってあって真上から花を見ることができる。ハスの花って朝が一番きれいなんだそうだ。お昼近くになって行ったから、花がちょっと開きすぎたかな? 持ち主にお話を聞いたときに…

写真日記(写真日記花)ミズチドリ

小川のそばのを見ていたら、白い花の穂が見えたので近づいてみたらこの花が何株か裂いていた。今まで気がつかなかったが、図鑑によるとほかの草の間に群落になるらしい。ランは移植が難しいから、種が取れたら里子に出して、増やしたい。(<他力本願)ミズ…

写真日記(写真日記花)

初めてホタルブクロを見たときからお気に入り。ツリガネソウという名前の草だとしたら、ぴったりだと思ったけれど、残念ながら名前ははずれだった。蛍を花の中に入れたという話があるけど、ホントかな?ホタルブクロ Campanula punctata キキョウ科

写真日記(写真日記花)ヒョウタンボク

ひょいと見上げたら赤い実。二つがくっついてひょうたん見たいな実がみえる。ヒョウタンボク Lonicera Morrowii スイカズラ科

写真日記 トンボ

同じ公園の水辺にいたトンボ。黒に白が浮き立ってとっても目立つ。なんてトンボだろうと前に見たときから思ってるのだけど、調べてない。トンボの名前が乗ってるサイトなんてあるのかな?

写真日記 トンボ

松本、あがた公園内で撮しました。

写真日記(写真日記花)ツユクサ

夏の朝はツユクサが似合う。はじめてムラサキツユクサと言う名前を聞いたときこの草を思い浮かべたのだけど、違った。このツユクサは、青い部分を絞って下絵書きに使ったときいているが、よ〜く聞いてみると、花変わりでもっと大きい花を栽培して絞って使っ…

写真日記(写真日記花)ミント

何年か前に紺邑(http://www.dento.gr.jp/konyu/)さんに行ったときにもらった苗に花がつきました。 ミントって種類が多いからこれは何になるのかな〜?

写真日記(写真日記花)ネム

お出かけ途中で写した写真。とにかくかえってきました。

写真日記(写真日記花)ヒオウギ

庭のあちこちにいつの間にか広がって咲いている、 ヒオウギ Belamcanda chinensia アヤメ科明日はお出かけ。更新お休みの予定。

写真日記(写真日記花)ヒマワリ

冬になると餌台にヒマワリを置いて野鳥をよんでいるのだが、食べる分と落とす分の割合はどうなっているのか、夏になるとヒマワリの花が咲く。頂点の花は大きいけれどこれは側芽についた花。なった種を冬にあげるというふうにはならないで、たいてい実る直前…

写真日記(写真日記花)アカマンマ

道ばたにアカマンマを見つけた。花?と眺めたけどもう実になっている。むしろを敷いてのおままごとには使ったけれど、このごろそんなことしている子供見ませんね。 イヌタデ Polygonum Blumei タデ科

写真日記(写真日記花)ニシキウツギ

山道で見つけた赤いものなんだろうと車を止めてみたら赤い花。タニウツギと思ったけれど図鑑だとニシキウツギの方があってるかなと思う。ニシキは、錦ではなくて二色だそうな。 ニシキウツギ Weigela Decora スイカズラ科

写真日記(写真日記花)ムラサキツメクサ

東京近辺は白だけなのに、なぜか高原に行くとこの花も咲いているのよね。花も葉もひとまわり大きいつめくさ。 ムラサキツメクサ Trifolium pratense マメ科

写真日記(写真日記花)クローバー

前はどこにでも咲いていたような気がするけれど、この頃見なかったような気がするこの花。四葉のクローバーもさがすことが無くなったし。おひさしぶり!と言うわけで一枚シロツメクサ Trifolium repens マメ科

写真日記(写真日記花)フシグロセンノウ

軽井沢や北軽当たりの林床に咲いていたのは何時のこと?という感じでこの頃野生のものを見なくなった。とあるおたくの庭に咲いていたので聞いたら種をわけてもらえた。半分を里子にだしたらうまく育って立派な苗になって戻ってきて、咲いてくれました。 フシ…

キバナノヤマオダマキ

黄色い色が清楚な涼し気な感じで、初夏らしい花ですね。 キバナノヤマオダマキ Aquilegia buergeriana キンポウゲ科 最初に書いた名前がちょっと違っているような気がして調べてみた結果がこの名前。紫の花がミヤマオダマキ、黄色い花で多少距に色がついてい…

写真日記(写真日記花)マタタビ

夏の雑木林を眺めながら走っていると真白い葉が何枚も混ざっている緑の塊にときどき出会う。なんだろうと調べてみたらマタタビ。花の頃になると葉の表面が白くなると言う不思議な性質があるのでした。写真のマタタビは、蕾が見える。残念ながら花の時期には…

写真日記 (写真日記花)ナツハゼ

秋になると黒く実が熟して目立つようになるけれど、花は見つけにくい。甘酸っぱい実で果実酒に良いと聞いてるが実際には作ったことがない。 ナツハゼ Vaccinium oldhami ツツジ科スノキ属

写真日記 イワツバメ

橋の下に巣を作って飛び回っているイワツバメを見つけて写真に写そうと挑戦。うまくいかなかったら消せばいいのさと無闇やたらとシャッター切ったら移っていた一枚。お尻が白いのがわかる。

キセキレイ

菅平の近くの四阿温泉に日帰り入浴に行って出てきたところでちょうどであったキセキレイ。いつ見ても綺麗な高原の鳥。この後ホテルの屋根の上に飛んで行きそこで鳴いていた。キセキレイ

写真日記(写真日記花)クルミ

栗の花が咲いているならクルミも咲いているだろうと見てみたらすでに若い実がなっていた。芽出しとともに花は咲いてしまうらしい。 オニクルミ Juglans mandshurica クルミ科クルミ属

写真日記(写真日記花)クリ

上田までドライブの途中眺めていたらクリの花が咲いていた。実になると気がつかないけれど、この時期花は緑の葉の上に白く咲いてよく目立つ。こんなにクリの木があるとは思わなかった。それなのに秋になってもクリの実を見つけるのって結構難しい。 クリ Cas…

クチナシ

クチナシのつぼみ発見♪2,3年前、一重のクチナシない?とあちこち騒いで、見つけたお宅の枝を挿し木。まだまだちびの木なのだけど今日見たらつぼみが二つ。咲いたら写真撮らねば。花と香りも好きだけど実が好きなのだ。。。この前そう言ったら、実がなるの…

写真日記(写真日記花)サンショ

緑のうちにつみ取って塩漬けや佃煮にすると保存食になるのだけど、そのまま。毎年枝を払って実を取って冷凍しちゃうのが例年になってしまった。 サンショ

写真日記(写真日記花)ナンテン

ナンテンの花盛り。米粒より小さい花びらがはらはら散っていると、なんだろうあの白い点々と思う。実にインパクトのある木は花が地味で印象になかなか残らない。 ナンテン

写真日記(写真日記花)ビワ

yukatti さんのお墨付きをいただいたから今日も実。例年鳥と競争して負けていたのだけど今年は豊作で人間の口にもけっこう入った。木が大きくなってはしごをかけても取るのが難しい位置の実が多数。冬になったら大鉈ふるって切りつめるぞ! ビワ